|  | 教室名 | 開催日時 | 内 容 | 
                           
                            | 1 | うたごえ体操 | 金曜日 10:00〜11:00
 | 身体の筋を伸ばすストレッチや音楽に合わせて踊ったり、タオルを使って体操をします。 | 
                           
                            | 2 | 男のストレッチ | 水曜日 10:00〜11:00
 | 男性のための講座です。ストレッチで身体を動かすことからはじめましょう。 | 
                           
                            | 3 | 一人暮らし高齢者のつどい(むつみ会) | 第3木曜日10:00〜12:30
 | 参加者同士の交流をはかりましょう。一人暮らしの方対象です。 | 
                           
                            | 4 | 脳もいきいき | 第4土曜日 10:00〜11:00
 | 問題を解いて右脳と左脳を刺激して、しあわせな人生をおくりましょう。 | 
                          
                            | 5 | ぽかぽか体操 | 第3火曜日 10:00〜11:15
 | レクリエーションを通して、みんなで笑って心も身体も温まりましょう。 | 
                           
                            | 6 | じんわりストレッチ | 年間6回 水曜日 10:00〜11:15
 | 自分の身体の状態を知り、ゆっくりと筋を伸ばしてみましょう。 | 
                          
                            | 7 | うたを楽しもう | 月2回火・木曜日 年間24回
 10:00〜11:00
 | ピアノの生演奏に合わせてみんなで唄って楽しみましょう。 | 
                          
                            | 8 | ここからケア | 年7回 木曜日 10:00〜11:00
 | 身体の調子を整え、機能の向上に役立てましょう。 | 
                          
                            | 9 | 機能回復訓練 | 火曜日〜日曜日 9:00〜17:00
 | 医師からリハビリを勧められた人が利用できます。機能の回復にお役立てください。 | 
                          
                            | 10 | お気楽クラブ | 月1回土曜日 9:30〜10:15
 | 気楽に集まって、仲間と体操やレクリエーションをして楽しみましょう。(機能回復訓練室利用者対象) | 
                          
                            | 11 | 囲碁・将棋クラブ | 火曜日〜日曜日 13:00〜17:00
 | 囲碁将棋を楽しみます。 | 
                           
                            | 12 | 三世代交流事業 | 年数回 10:00〜13:00
 | 世代を超えて、季節の行事を楽しみます。 |